忍者ブログ
なんとか ブログ開設1年 をこえました。これもひとえに、皆様のおかげです。
  ご あ ん な い

ホームページ本体へはこちらから
毎月のスケジュールはこちらからご覧になれます。
スケジュールは随時更新しています。

ブックマークして頂けるなら、ホームページのほう

http://imade.ojaru.jp/

でお願いします。


現在、サーバーのトラブルで動作していないページがいくつかあります。
早期に解決を目指していますので、 ご覧になれなかったページ、また後日覗いてみて下さい。


 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パソコン騒動はまだまだ続いてます。
なにか作業にかかる度に
「あっ、あのソフト入れてない」
「あっ、あれつないでない」
「あっ、これ、こっちでは使えないやん!」
「あっ、能見で負けたやん!」ってこれは関係ないか。

だから前の機械の撤収はあと1ヶ月は無理でしょね。


14日のケリーズのライブ、
お客様でテーブルで録音していた方がおられまして、
昨日それを頂きましたので、別ページで公開しました。
アンコールをのぞいて全曲アップしてます。
ま、よろしければ一回聴いてみて下さい。
全部聴くと2時間近くかかりますが…。

例によって、iPhoneを含む携帯電話では、多分聴けないと思います。
また、ブロードバンドでないとちょっと厳しいかも。

PR
いや、判りにくい題名ですんません。

某(元)国営放送局ですわ。

なんでトップニュースが「ノリP〜〜〜」?
民放はさておき、あんたんとこは「鳩山内閣」せなあかんのんちゃうか?

いや、民放も「ニュース」は「鳩山内閣」やで!
ワイドショウと違うんやから。

たとえ視聴者の要求は「ノリP」であっても、
伝えんとあかん事の重大さを考えてほしいです。
「鳩山内閣」は、もしかして舵取りを間違うと
「日本」は沈没してしまいかねない状態の、
記念すべき船出の時でしょ?
いくら人気がある(のかな?)とはいえ
「一芸能人」の、」それも「保釈会見」の方が重要か?


私は以前から、この某(元)国営放送局は、
普通の地上波は終日、
ニュースと天気予報と地域のお知らせだけやるべき、
と思ってる。
一般の民放がとてもできないような、
科学ネタ・ドキュメント・音楽・スポーツ等は BS でやればいい。
それが何をトチ狂ったか、バラエティーやらお笑いやら…。
この局のお笑いなんて、「面白くないですから!」
どう考えても「ヘキサゴン」は作れないやろ。


それと、毎年やってる「東京ジャズ」まとめてDVDで出してくれ〜〜〜〜。
あっ、「てるてる家族」も「ノーカット」で、お願い!




いつも持ち歩いてるカバンが、最近やたら太ってきた。

よく見てみると

docomo 携帯電話
iPhone
Nintendo DSi
SONY メモリーレコーダー

と、電子おもちゃのオンパレード。

仕事先で USB 電源アダプターからタコ足で充電することも。


そこにさらに新手のおもちゃがやってきた。

iPod NANO

新発売になったのは知っていたけど
動画が撮れるとは知らなんだ!

買っちゃいましたよ。

で、昨日のケリーズのライブを撮ってみたんですけどね。

そりゃ数万円するちゃんとしたビデオカメラみたいにはいきません。
でも、自分用の確認ビデオなら十分かも。
基本、音楽はきついかな。
マイクは安物モノラル、レベル調整なし。

ただ、何も考えずにスイッチ押せば、失敗せずにとれる。



でも



失敗しました。



2ステージめに、スイッチ入れ忘れました!
って、それは iPod のせいではありませんから!


Web で公開する手順を理解したら、1ステージ目から何曲か公開します。





12日の枚方 May`s Dining
14日の梅田 Kelly`s

ライブにお越し下さった皆様、
どうもありがとうございました。

どちらも本人的には結構満足いく演奏でした。

というか…しゃべり

ヒンシュクさえかわなければ30分位はしゃべり続けるやろなぁ。


12日はトリオで「今日は一切、難しい曲はしないよ〜〜〜ん」
という約束で、オモッきりスタンダードばっかり。
途中で、メンバー全員の MC 入れ食い状態はちょっとヒンシュクかな?
ちなみに当日の歌手RAVIちゃんのブログでは写真付きでこう紹介されてます

14日は歌と二人で「この娘のジャズは他でも聴けるやろ」
という感じで、あえてジャズの曲は少なくしました。
ほとんど誰も知らない曲も数曲。
私的に一番のできは、Porgy & Bess の3曲メドレーですね。
ま、ホイットニーの7曲メドレーは…最初は「無謀」と思ったんですけど、
何とか形になったんではないでしょうか。

どちらも幸い次回が予定されています。
詳細決定次第、またここでお知らせいたします。

ベース、ドラムと一緒であったり、或はソロでも BGM 的な場合は良いんですが、
ソロで「お聴かせする」態勢だと普段以上に
「ハラに力が入る」
その結果、
「腰にきた!」
です。

明日から暫くアリナミンのお世話に…





カウンター
プロフィール
HN:
今出哲也
年齢:
70
性別:
男性
誕生日:
1954/11/30
職業:
職業音楽家
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
血液型PV合戦
最新CM
[08/27 ルパン]
[08/21 ルパン]
[07/22 池ちゃん]
[07/13 ルパン]
[06/25 ルパン]
最新TB
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ 今出哲也の「リベンジ」 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]