なんとか ブログ開設1年 をこえました。これもひとえに、皆様のおかげです。
ご あ ん な い
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日の阪神ー読売戦、4-2で我らが阪神タイガースが勝利でございました。
これで、読売は優勝は「ほぼ」絶望的ですわな。
ウチは、明日からの名古屋での戦いしだい、と。
今日の阪神の先発ピッチャー「秋山」君という、
昨年高校生で甲子園で投げてた19歳。
この優勝を争って連敗を止めたい大事な試合を、
そんなルーキーに任せないといけないようなチームも情けないですが。
ところが、こいつ、
「どこがルーキーやねん!!!!!」
というぐらい、エエんですわ。
もちろん元々実力があるわけですが、
全く物怖じせず、自分の持ってる玉を思いっきり投げ込む。
もう、そりゃ、見ていて気分爽快。
「こいつで負けたらしゃあないわ」とまで思わせます。
他の先輩ピッチャー達、安藤とか福原とか筒井とか江草とか…
「何やっとんねん!!!!」
ところで、
書きたいことは野球のことではありません。
この秋山君、リリーフを送られた後ベンチで
久保コーチから何か色々話を聞かされて「はい…はい…」てな感じで。
我々からすると、
「こんな良いピッチングしてるのに、要らんこと言うてくずさんといて~」
って、99%の阪神ファンは思ったことでしょう。
阪神のコーチのおかげで何人のピッチャーが使い物にならなくなったか。
中学生から入団した辻本君なんて、どこにいってしまったのやら?
で、「あっ!」と思った訳で…
私も何カ所かで「先生」課業やったことあります。
阪神のコーチみたいなこと、してへんかったやろか?
ほっといて自由にさせた方が良いのに、
要らんこと言うて、結果、若い芽を摘んでしまったことは無かっただろうか?
ただ、言い訳がましいけど、
学校のように「複数人」同時に進行する場合は
やっぱり無難な一般的なことに終始するしな。
でもその場合、特異な才能の持ち主は無視されるわな。
だからオーネットコールマンみたいなのは学校からは絶対出て来ない。
てか、そいつら、はなから教えてもらいになんか来るわけないか。
これで、読売は優勝は「ほぼ」絶望的ですわな。
ウチは、明日からの名古屋での戦いしだい、と。
今日の阪神の先発ピッチャー「秋山」君という、
昨年高校生で甲子園で投げてた19歳。
この優勝を争って連敗を止めたい大事な試合を、
そんなルーキーに任せないといけないようなチームも情けないですが。
ところが、こいつ、
「どこがルーキーやねん!!!!!」
というぐらい、エエんですわ。
もちろん元々実力があるわけですが、
全く物怖じせず、自分の持ってる玉を思いっきり投げ込む。
もう、そりゃ、見ていて気分爽快。
「こいつで負けたらしゃあないわ」とまで思わせます。
他の先輩ピッチャー達、安藤とか福原とか筒井とか江草とか…
「何やっとんねん!!!!」
ところで、
書きたいことは野球のことではありません。
この秋山君、リリーフを送られた後ベンチで
久保コーチから何か色々話を聞かされて「はい…はい…」てな感じで。
我々からすると、
「こんな良いピッチングしてるのに、要らんこと言うてくずさんといて~」
って、99%の阪神ファンは思ったことでしょう。
阪神のコーチのおかげで何人のピッチャーが使い物にならなくなったか。
中学生から入団した辻本君なんて、どこにいってしまったのやら?
で、「あっ!」と思った訳で…
私も何カ所かで「先生」課業やったことあります。
阪神のコーチみたいなこと、してへんかったやろか?
ほっといて自由にさせた方が良いのに、
要らんこと言うて、結果、若い芽を摘んでしまったことは無かっただろうか?
ただ、言い訳がましいけど、
学校のように「複数人」同時に進行する場合は
やっぱり無難な一般的なことに終始するしな。
でもその場合、特異な才能の持ち主は無視されるわな。
だからオーネットコールマンみたいなのは学校からは絶対出て来ない。
てか、そいつら、はなから教えてもらいになんか来るわけないか。
PR
けっこうショッキングなCM。
勿論、某コンピューターメーカーみたいな名前のハンバーガー屋(なが〜)
じゃなくて、医療・健康関連の団体がスポンサーなんやけど、
どっちかと言うと、これが放送されている、という事実の方が怖いです。
勿論、某コンピューターメーカーみたいな名前のハンバーガー屋(なが〜)
じゃなくて、医療・健康関連の団体がスポンサーなんやけど、
どっちかと言うと、これが放送されている、という事実の方が怖いです。
近づいております。
阪神優勝…それは決まってるし、大丈夫。ちょっと足踏みしてるだけ。
(ということにしときましょ)
何かと言うと、
タバコの値上げですわ。
500円になったら「やめる」と公言したんやけど、
これまた微妙な金額でしょ?
でも、約3割値上げはないよな。
成人してから35年間、3回ほどやめた時期が有りました。
いずれも、半年から1年で再開。
いずれもいろんな「イライラ」が募った結果、
「え~い!タバコ吸ってこましたろ!」で再開。
でも今回は、外出した際に「吸える場所が無い!」という
今までに無かった「イライラ」のため、
やめた方が精神的にも楽な可能性が出てきてるし。
たまに東京方面に行くと、明らかに関西より少ないですね。喫煙場所。
東京に住んでたら、とっくにやめてたでしょね。
さて、この値上げでどうするか?
まだ決めてません
ま、でも、
「公共の場での喫煙禁止」を言うのであれば、
「公共の場での飲酒禁止」「公共の場で酔っぱらうこと禁止」を訴えたい!!
私はこっちの方が遥かに迷惑です!!!
阪神優勝…それは決まってるし、大丈夫。ちょっと足踏みしてるだけ。
(ということにしときましょ)
何かと言うと、
タバコの値上げですわ。
500円になったら「やめる」と公言したんやけど、
これまた微妙な金額でしょ?
でも、約3割値上げはないよな。
成人してから35年間、3回ほどやめた時期が有りました。
いずれも、半年から1年で再開。
いずれもいろんな「イライラ」が募った結果、
「え~い!タバコ吸ってこましたろ!」で再開。
でも今回は、外出した際に「吸える場所が無い!」という
今までに無かった「イライラ」のため、
やめた方が精神的にも楽な可能性が出てきてるし。
たまに東京方面に行くと、明らかに関西より少ないですね。喫煙場所。
東京に住んでたら、とっくにやめてたでしょね。
さて、この値上げでどうするか?
まだ決めてません

ま、でも、
「公共の場での喫煙禁止」を言うのであれば、
「公共の場での飲酒禁止」「公共の場で酔っぱらうこと禁止」を訴えたい!!
私はこっちの方が遥かに迷惑です!!!
ていたら、一人だけおいてけぼりやったわ
9月2日ケリーズ、3日ラグ、
ご来場くださった皆様、有り難うございました。
一番びっくりしたのは、
ケリーズでの1曲目に「ポン」と音を出した瞬間、
「あっ!30年前と一緒や!」という感覚。
水野・力哉ご両人は30年前にすでに今のスタイルが完成していた、と。
わたし、普段のライブでは「全曲」とか「一部」
ライブ音を公開とかしてるんですけど、
今回のは、「私を除いて全員レコーディング・アーティスト」なもんで、
勝手にそんなことできません
とりあえず、写真ね。
全景
わたし
水野正敏氏
東原力哉氏
演奏後全員で
ラグでの演奏後
ここで中央に写っている方、
30年前に毎週のようにライブハウスに現れて、
山のような機材を持ち込んでは全てを録音してくれていました。
それが私自身、どれだけ役に立ったか。実に感謝!
で、その方の提供で懐かしの写真、山ほど頂いたんですが、
とりあえず、今回はこれ。
おそらく誰も私とはわからんでしょ。
![]()
ほとんどギャグやな…

9月2日ケリーズ、3日ラグ、
ご来場くださった皆様、有り難うございました。
一番びっくりしたのは、
ケリーズでの1曲目に「ポン」と音を出した瞬間、
「あっ!30年前と一緒や!」という感覚。
水野・力哉ご両人は30年前にすでに今のスタイルが完成していた、と。
わたし、普段のライブでは「全曲」とか「一部」
ライブ音を公開とかしてるんですけど、
今回のは、「私を除いて全員レコーディング・アーティスト」なもんで、
勝手にそんなことできません

とりあえず、写真ね。
全景

わたし

水野正敏氏

東原力哉氏

演奏後全員で

ラグでの演奏後

ここで中央に写っている方、
30年前に毎週のようにライブハウスに現れて、
山のような機材を持ち込んでは全てを録音してくれていました。
それが私自身、どれだけ役に立ったか。実に感謝!
で、その方の提供で懐かしの写真、山ほど頂いたんですが、
とりあえず、今回はこれ。
おそらく誰も私とはわからんでしょ。

ほとんどギャグやな…