なんとか ブログ開設1年 をこえました。これもひとえに、皆様のおかげです。
ご あ ん な い
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近昼間、よくテレビでドラマの再放送とか見ますが…
めっちゃいらつくのが
『変な大阪弁(関西弁』
「そんな喋り方する関西人、どこにおんねん!」
というようなセリフの言い回しの多いこと。
それも、関西出身のタレント(俳優)が
そんな喋り方をしてることもしばしば。
「あんた、普段のバラエティーではそんな言い方してないやん」
と、突っ込むことの多さ。
2003年に某国営放送の朝の連ドラ
(大阪が舞台になった作品)
に出演させていただいた時、
初めて体験したのが
「方言指導」
東京の(か、どこのか知らないけど)
有名な大学を御卒業された、偉い国語学者とかいう方が、
キダ・タロー先生とか、桂小米朝さんとかいう、
我々から見たら「最も正しい大阪弁を喋っている人」に
「そのアクセントは違います」
と、真顔で言ってるのを見たら
「それ、冗談ですよね?」
と突っ込みたくなる。
かくして、ドラマの中の大阪弁は、
「東京人が大阪弁だと思う言葉」
という、何だか訳のわからないモノになっていくのでした。
あっ、「ミナミの帝王」は「大阪に似たある街での出来事」
として見て下さいね。
似たような話に、
10年程前にやはりテレビで、
クレージーキャッツの歌を本人たちが再録音する、
というドキュメントをやっていました。
その中で、植木等さんが、
「俺たちが歌ってたのは『こう』だったんだけど、
アレンジャーが『違う』っていうから直したら歌えないよ」
ってなくだりがあって。
そのアレンジャー、
チャーリーパーカーのコンファメーションを
3-4バージョン聞いたら気が狂うやろな。
めっちゃいらつくのが
『変な大阪弁(関西弁』
「そんな喋り方する関西人、どこにおんねん!」
というようなセリフの言い回しの多いこと。
それも、関西出身のタレント(俳優)が
そんな喋り方をしてることもしばしば。
「あんた、普段のバラエティーではそんな言い方してないやん」
と、突っ込むことの多さ。
2003年に某国営放送の朝の連ドラ
(大阪が舞台になった作品)
に出演させていただいた時、
初めて体験したのが
「方言指導」
東京の(か、どこのか知らないけど)
有名な大学を御卒業された、偉い国語学者とかいう方が、
キダ・タロー先生とか、桂小米朝さんとかいう、
我々から見たら「最も正しい大阪弁を喋っている人」に
「そのアクセントは違います」
と、真顔で言ってるのを見たら
「それ、冗談ですよね?」
と突っ込みたくなる。
かくして、ドラマの中の大阪弁は、
「東京人が大阪弁だと思う言葉」
という、何だか訳のわからないモノになっていくのでした。
あっ、「ミナミの帝王」は「大阪に似たある街での出来事」
として見て下さいね。
似たような話に、
10年程前にやはりテレビで、
クレージーキャッツの歌を本人たちが再録音する、
というドキュメントをやっていました。
その中で、植木等さんが、
「俺たちが歌ってたのは『こう』だったんだけど、
アレンジャーが『違う』っていうから直したら歌えないよ」
ってなくだりがあって。
そのアレンジャー、
チャーリーパーカーのコンファメーションを
3-4バージョン聞いたら気が狂うやろな。
PR
最近、喫煙に対する風当たりがきつくなって
販売量もおちてるんかな?
去年あたりから、タバコ2箱に
ライター付き、とか
缶コーヒー付き、とか
ポーチとか、携帯灰皿とか
やたらグッズのおまけがついてるパッケージが目につきますが、
最近は1箱におまけ付きが増えてきまして…
先日、「ケント」の新商品に
やはり1箱にライター付き、というのがあって
購入してみました。
1mgと4mgあって両方1つずつ買ってみたんですわ。

これが1mgのほうのパッケージ。
4mgのほうは吸い終わって箱は処分。
ライターだけ残りました。

で、昨日の新聞に
このライターが「不良品でリコール。分解の危険性も」
てな記事が…
今日早速 JT に電話してみると、
「誠に申し訳ございません…」
と、メッチャ低姿勢で、こっちが恐縮する位。
返信用の切手付き封筒を送るから、送り返してくれ、と。
お詫びに(金額は言わなかったが)クオカードを差し上げます、と。
販売促進用のおまけの不良品で、完全赤字だわな。こりゃ。
で、お決まりの、
「そうと知ってりゃ、もっと買っときゃ良かった!!!!」
って、貧乏人根性丸出しやがな…
販売量もおちてるんかな?
去年あたりから、タバコ2箱に
ライター付き、とか
缶コーヒー付き、とか
ポーチとか、携帯灰皿とか
やたらグッズのおまけがついてるパッケージが目につきますが、
最近は1箱におまけ付きが増えてきまして…
先日、「ケント」の新商品に
やはり1箱にライター付き、というのがあって
購入してみました。
1mgと4mgあって両方1つずつ買ってみたんですわ。

これが1mgのほうのパッケージ。
4mgのほうは吸い終わって箱は処分。
ライターだけ残りました。

で、昨日の新聞に
このライターが「不良品でリコール。分解の危険性も」
てな記事が…
今日早速 JT に電話してみると、
「誠に申し訳ございません…」
と、メッチャ低姿勢で、こっちが恐縮する位。
返信用の切手付き封筒を送るから、送り返してくれ、と。
お詫びに(金額は言わなかったが)クオカードを差し上げます、と。
販売促進用のおまけの不良品で、完全赤字だわな。こりゃ。
で、お決まりの、
「そうと知ってりゃ、もっと買っときゃ良かった!!!!」
って、貧乏人根性丸出しやがな…
時々ここにも書いてますが、
現在、ウチには4匹のネコがいます。
(去年の夏に乱入した仔猫は、無事嫁いでいきました)
その中の最高齢の黒猫が、
もういよいよ…かな?という状況です。
2年程前に、ほぼ突然、脳内の回線が突然パンク。
食べ物はあるだけ食べる。
トイレは垂れ流し。
直進できず、ずっと左回りに行進。
障害物を避けれない。
というか、ほとんど目も見えていない。
獣医さんに、何度となく「安楽死」を勧められました。
それでもオムツとケージを使って
何とか2回、冬を越しましたが、
3回目の冬は、持ちこたえるのが難しいようです。
6kgを超えていた体重が2kgを切ってしまい、
おとといあたりから自力で歩けなくなりました。
自分でものを食べるのも難しいようです。
で、ずっと横になって寝てるんですが、
時々、「うにゃー」とか言って足動かすんですね。
ここで思うのは、
「彼の脳内はどうなってるのか?」
ということです。
何か考えているのか?
思い出のようなものは有るのか?
夢でも見てるのか?
あるいは、全くの「白紙」状態なのか?
何より、
いま、幸せなのか?
ある日突然、自分自身の脳が「プチッ」っとなったら…
と考えると、これは他人事ではないですからね。
残った家族の負担は大変ですから。
数年前に、別の猫の大往生があったんですけど、
彼の場合は意識は最後まではっきりしていましたから、
気持ち的には楽でしたけど…
ま、暗い気持ちになっても仕方ないですし、
寿命といえばそれまでなんで、しばし見守ります。
にしても、彼と同時に生まれた兄弟が居るんですが、
メタボ全開で7kg近くに太って健在です。
たぶん、長生きできる、いい性格なんでしょうね。
現在、ウチには4匹のネコがいます。
(去年の夏に乱入した仔猫は、無事嫁いでいきました)
その中の最高齢の黒猫が、
もういよいよ…かな?という状況です。
2年程前に、ほぼ突然、脳内の回線が突然パンク。
食べ物はあるだけ食べる。
トイレは垂れ流し。
直進できず、ずっと左回りに行進。
障害物を避けれない。
というか、ほとんど目も見えていない。
獣医さんに、何度となく「安楽死」を勧められました。
それでもオムツとケージを使って
何とか2回、冬を越しましたが、
3回目の冬は、持ちこたえるのが難しいようです。
6kgを超えていた体重が2kgを切ってしまい、
おとといあたりから自力で歩けなくなりました。
自分でものを食べるのも難しいようです。
で、ずっと横になって寝てるんですが、
時々、「うにゃー」とか言って足動かすんですね。
ここで思うのは、
「彼の脳内はどうなってるのか?」
ということです。
何か考えているのか?
思い出のようなものは有るのか?
夢でも見てるのか?
あるいは、全くの「白紙」状態なのか?
何より、
いま、幸せなのか?
ある日突然、自分自身の脳が「プチッ」っとなったら…
と考えると、これは他人事ではないですからね。
残った家族の負担は大変ですから。
数年前に、別の猫の大往生があったんですけど、
彼の場合は意識は最後まではっきりしていましたから、
気持ち的には楽でしたけど…
ま、暗い気持ちになっても仕方ないですし、
寿命といえばそれまでなんで、しばし見守ります。
にしても、彼と同時に生まれた兄弟が居るんですが、
メタボ全開で7kg近くに太って健在です。
たぶん、長生きできる、いい性格なんでしょうね。
このサッムイ中、
昼間ながらも
野外の仕事!
もうね。
どんな格好したらいいのか、
見当もつきません。
しかも、進行表に
「雨天決行」
のおまけまで…
と思ったら、小春日和のような感じで、
コートに手袋、完全防備だったにもかかわらず、
全く使用せずでおました。
HAT神戸での震災のメモリアルイベント。
あの地震の時、
怖がって逃げ惑っていた仔猫が、
今
完全痴呆自力歩行困難になってることを考えると、
完全に時は流れてます。
あの時は
村山総理大臣でした。
何人総理が変わったやら。
でも、そのイベントは公園の特設ステージだったんですが、
ステージ裏に
おそらく公園から強制的に排除されたであろう
ホームレスの方々の家財道具が
まとめられているのを見た時…
自然の災害は
無いにこしたことは無いけれども、
人間の与り知らぬところで起きている。
でも、人間の起こした災害
(今の世界的な不況とか戦争とか)
は、
人間の責任ですやんか。
なんか、どうとは言えない、
複雑な心境になりました。
と言っても、ボクの力でどうにもなるもんでもないし。
ホントに日本は、
(その前にアメリカは)
再生できるんですかね?
鳩山ポッポちゃん。
大丈夫かいな…
昼間ながらも
野外の仕事!
もうね。
どんな格好したらいいのか、
見当もつきません。
しかも、進行表に
「雨天決行」
のおまけまで…
と思ったら、小春日和のような感じで、
コートに手袋、完全防備だったにもかかわらず、
全く使用せずでおました。
HAT神戸での震災のメモリアルイベント。
あの地震の時、
怖がって逃げ惑っていた仔猫が、
今
完全痴呆自力歩行困難になってることを考えると、
完全に時は流れてます。
あの時は
村山総理大臣でした。
何人総理が変わったやら。
でも、そのイベントは公園の特設ステージだったんですが、
ステージ裏に
おそらく公園から強制的に排除されたであろう
ホームレスの方々の家財道具が
まとめられているのを見た時…
自然の災害は
無いにこしたことは無いけれども、
人間の与り知らぬところで起きている。
でも、人間の起こした災害
(今の世界的な不況とか戦争とか)
は、
人間の責任ですやんか。
なんか、どうとは言えない、
複雑な心境になりました。
と言っても、ボクの力でどうにもなるもんでもないし。
ホントに日本は、
(その前にアメリカは)
再生できるんですかね?
鳩山ポッポちゃん。
大丈夫かいな…